臨床検査技師〜病気の治療や検診などのために検査を行う技術者

ご利用のパソコンや通信環境によっては、すぐに再生されないや自動再生されない場合があります。
ご利用条件については、[ご利用条件について]をご覧下さい

臨床検査技師は、病気の診断・治療・検診のためにいろいろな検査を行う技術者のことです。

主に患者さんから取り出した血液や尿などを検査する「検体検査」、心電図や超音波検査など、患者さんの身体に触れて行う「生体検査」などを行います。

臨床検査技師は、検査の結果を医師に報告し、診断の手助けと治療方針を決定づける大事な役割を担っています。
臨床検査には、「血液検査」「心電図検査」「超音波検査」「細菌検査」「組織検査」「MRI」「平衡機能検査」「尿検査」など様々な種類があり、このことから幅広く高度な専門知識を求められる仕事といえます。臨床検査は病気を治療するための最初の入り口であり、病気の経過を観察したり、その効果を判断したり、重大な病気をいち早く発見するために、重要な役割を担っています。
臨床検査技師は、病院などの医療機関をはじめとして、保健所、製薬会社などの民間企業など、その活躍の場は広がっています。

現役臨床検査技師からのメッセージ

「ありがとう」のひと言がとてもありがたく、尊い言葉

熊本機能病院 神経生理センター 臨床検査技師 寺本靖之さん

現在の職業に就いたきっかけは?

まず、資格を身につけたいと思いました。その中でも人の役に立つ、良かったと思われるような仕事を検討した結果、医療職でも守備範囲の広い「臨床検査技師」を選びました。裾野が広いほうが自分に合うステージを見つけやすいと思ったからです。

現在の職業に就いたきっかけは?

生理検査は実施する項目によっては、検査に要する時間が長くかかる事があります。それでも、検査を受けられた方から「ありがとうございました」と言っていただくひと言は、私にとって大変ありがたく、尊い言葉です。この仕事を選んで良かったと思える一瞬ですね。

現在の職業に就いたきっかけは?

提供されるデータの質は、検査する側の技量に左右されるために、妥協は許されません。しかし、時間ばかりかけていると検査を受ける方の負担が大きくなってしまいますので、患者さんの協力を得ながら必要なデータをなるべく短時間で測定することが必要となります。

現在の職業に就いたきっかけは?

「精度命」をモットーに、ひとつひとつの症例を大切にし、常に自分自身の学習と検査手技のレベルを向上させ、障害部位の検索のために必要とされる信頼されるデータが提示出来るようになること。
日常の検査だけではなく、研修発表等の実績を重ねることによって、ほかの多くの施設からも検査の依頼が入ります。つまり今の職場が、一病院にとどまらない、多くの方に役立つ共同利用型の検査室として存在しているということです。多くの方の健康を守っていると思うと、やりがいを感じずにはいられません。

現在の職業に就いたきっかけは?

臨床検査技師の仕事は、自分が楽しんで仕事をする(検査の手技や知識を身につける)ことにより、他人から信頼され、検査を受けた方から感謝をされる素晴らしい仕事です。

『生涯の仕事に出来る、やりがいのある仕事です。』